メンズニードル脱毛おすすめクリニック・サロン6選!選び方や注意点も紹介

    ニードル脱毛は毛穴ひとつひとつに針を刺して電流を流し、毛根を破壊する脱毛方法です。

    ムダ毛のないツルツル肌になるために、ニードル脱毛をお考えの男性も多いのではないでしょうか。

    本記事ではニードル脱毛のおすすめクリニック・サロンを6つご紹介します。

    さらにニードル脱毛とはどのような脱毛方法なのか、レーザー脱毛や美容脱毛との違いをご説明するとともに、ニードル脱毛の店舗を選ぶポイントやメリット・デメリットまで詳しく解説します。

    ニードル脱毛は効果が高く、肌質や毛質を選ばない脱毛方法です。

    ニードル脱毛を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

    ほかにも自分に合った脱毛方法を探したい方は、メンズ脱毛のおすすめランキングもぜひチェックしてください。

    気になる見出しをタップ!

    メンズのニードル脱毛おすすめクリニック・サロン6選

    メンズのニードル脱毛を検討しているけれど、どのクリニック・サロンに行けばいいかわからない男性も多いのではないでしょうか。

    ここからはメンズのニードル脱毛おすすめクリニック・サロンを6つ厳選してご紹介します。

    ゴリラクリニック

    ゴリラクリニック
    おすすめポイント
    • 駅近くで通いやすい
    • 男性特有の太く濃い毛に強い
    • 男性専用のクリニックで、完全個室完備

    ゴリラクリニックのニードル脱毛情報

    ニードル脱毛できる部位うなじ・VIO以外の全身
    ニードル脱毛対応店舗銀座ANNEX院

    ゴリラクリニック銀座ANNEX院のニードル脱毛料金表

    ニードル脱毛1〜10本22,000円
    11〜50本44,000円
    51〜100本55,000円
    101〜150本66,000円
    150本以降 1本あたり400円
    専用針代無料
    ゴリラクリニックの割引キャンペーン
    • 分割手数料無料キャンペーン
    • 学割10%オフ
    • ペア割10%オフ
    • 乗り換え割10%オフ
    • 同時割10%オフ

    男性の美容医療に特化した医療脱毛クリニック

    公式サイトを見る

    ゴリラクリニックは全国に21院展開している男性専門のクリニックです。

    ニードル脱毛に対応しているのは銀座ANNEX院のみで、銀座一丁目駅から徒歩1分の好立地にあります。

    院内はすべて男性専用で、待合室や施術室で女性と顔を合わせる心配がないため、脱毛に通っていることを知られたくない人でも安心です。

    男性専門のクリニックなので、カウンセリングで悩みも打ち明けやすいでしょう。

    またゴリラクリニックは男性特有の太く濃い毛の脱毛に関して高い効果と安全性を誇っていることもあり、男性が安心して通いやすいクリニックであるといえます。

    ゴリラクリニックの口コミ

    院長も看護師さんも優しく親切で最高でした。

    内容も豊富でまた来月もいきます!笑

    https://maps.app.goo.gl/CerVpyf7RcZjaheC7

    ドクターズコスメの相談でこちらに伺いました。男性専門のクリニックで、院長からとても詳しく、男性目線にあったカウンセリングを受ける事が出来て大変満足出来ました!値段も非常に良心的ですし、クリニックの内装も非常に綺麗です。何より院長が明るく、非常に親身になって説明してくれるので、かなりオススメです。今話題のポテンツァがあったり、男性による男性の為のアートメイクもあるようなので、仕事終わりの隙間時間に伺いたいなと思いました!

    https://maps.app.goo.gl/qBbE9KK1CQqeHaS39

    男性の美容医療に特化した医療脱毛クリニック

    公式サイトを見る

    湘南美容クリニックメンズ

    湘南美容クリニック
    おすすめポイント
    • ニードル脱毛に対応しているクリニックが多い
    • 絶縁針を使用しているので安全性が高い
    • 万が一のトラブルにも医師が対応してくれるので安心

    湘南美容クリニックメンズのニードル脱毛情報

    ニードル脱毛できる部位VIO・耳毛・鼻毛以外の全身
    ニードル脱毛対応店舗AGA札幌院・AGA仙台院・新宿本院・新宿東口院・池袋東口院・秋葉原院・AGA新宿本院・横浜院・所沢院・水戸院・新潟院・AGA広島院・京都四条院・神戸三宮院・博多院

    湘南美容クリニックメンズのニードル脱毛料金表

    ニードル脱毛20本まで10,000円
    20本以降 1本あたり500円
    専用針代4,000円
    湘南美容クリニックメンズの割引キャンペーン
    • 乗り換えキャンペーン

    豊富な脱毛実績があるから安心!

    公式サイトを見る

    湘南美容クリニックメンズは全国展開している男性専用クリニックです。

    ニードル脱毛はAGA札幌院・AGA仙台院・新宿本院・新宿東口院・池袋東口院・秋葉原院・AGA新宿本院・横浜院・所沢院・水戸院・新潟院・AGA広島院・京都四条院・神戸三宮院・博多院と対応院が多いため、地方に住んでいても近くのクリニックで施術を受けられます。

    ニードル脱毛には医療機関でしか使用できない絶縁針を採用しており、周りの皮膚を傷つけることなく毛根の発毛組織のみをピンポイントで破壊します。

    また医療機関であるため火傷や赤み、腫れなどのトラブルが起きた場合も医師の診察を受けられ、適切なお薬を処方してもらえるので安心して施術を受けられます。

    湘南美容クリニックメンズの口コミ

    初めてのワキ脱毛で緊張していましたが、男性で安心しました。施術者を男性女性指定する際は、予約する際に記載すれば良いと教えて頂けました。電車遅延で遅れながらも施術頂き親切で助かりました。

    https://maps.app.goo.gl/JNbi7YH5J5cvKDiU7

    初めて利用させてもらいました。

    脱毛で利用しましたが最初は緊張しましたがカウンセリングが丁寧で安心する事ができました。やはりカウンセリングの丁寧さと親切さは安心に繋がるのでぜひまた受けたいと思いました!

    https://maps.app.goo.gl/pebjPjawmSYpnhp57

    豊富な脱毛実績があるから安心!

    公式サイトを見る

    メンズリゼ

    メンズリゼ
    おすすめポイント
    • 男性特有の脱毛の悩みに対応
    • キャンセル料などの追加料金が0円
    • 男性脱毛の実績が多く、安全性が高い

    メンズリゼのニードル脱毛情報

    ニードル脱毛できる部位ヒゲ・眉まわり・腕まわり・ひざ下
    ニードル脱毛対応店舗渋谷院・銀座院・新宿東口院・大宮院・名古屋駅前院・京都院・梅田院

    メンズリゼのニードル脱毛料金表

    ニードル脱毛20本新規20,000円
    会員10,000円
    40本新規40,000円
    会員20,000円
    追加1本あたり新規1,000円
    会員500円
    専用針代4,000円
    メンズリゼの割引キャンペーン
    • 学割10%オフ
    • ペア割10%オフ
    • 乗り換え割10%オフ
    • 平日割10%オフ

    ヒゲ脱毛や全身脱毛のコスパが良い!

    公式サイトを見る

    メンズリゼは全国に27院展開している男性専用のクリニックです。

    ニードル脱毛は渋谷院・銀座院・新宿東口院・大宮院・名古屋駅前院・京都院・梅田院で対応しています。

    メンズリゼは男性スタッフが自身で医療脱毛を受けているため、男性特有の脱毛における痛い部位や悩みを理解してくれているのは嬉しいポイントです。

    また痛みに弱い人のために、有料で麻酔クリームや笑気麻酔も用意されているため、安心して施術を受けられます。

    メンズリゼでは予約キャンセル料や初診料、再診料、カウンセリング料、肌トラブルの治療代など様々な費用が無料なので、追加料金がかかりません。

    リーズナブルな料金設定と男性脱毛に特化した専門の技術・実績で、安全で確実に脱毛ができるでしょう。

    メンズリゼの口コミ

    受付の方のご対応が完璧でした。

    医師の方も相談しやすい雰囲気でよかったです。

    https://maps.app.goo.gl/h6qxq1vrbsh1XhV16

    スタッフの方から施術について丁寧に説明を受けました。

    無理な勧誘もなく、予算以内での施術を提案していただきました。

    https://maps.app.goo.gl/Aibkqgyumvm2DHPu8

    ヒゲ脱毛や全身脱毛のコスパが良い!

    公式サイトを見る

    メンズTBC

    メンズTBC
    おすすめポイント
    • 認定電気脱毛士の資格保有者が在籍
    • 痛みの少ない高周波法のニードル脱毛を採用している
    • ヒゲのデザイン脱毛が可能

    メンズTBCのニードル脱毛情報

    ニードル脱毛できる部位VIO以外の全身
    ニードル脱毛対応店舗全店舗対応可能

    メンズTBCのニードル脱毛料金表

    ニードル脱毛150本(初回のみ)1,000円
    1本あたりビジター143円
    メンバー110円
    専用針代要問い合わせ
    メンズTBCの割引キャンペーン
    • 初回限定ヒゲ脱毛コース 1,000円
    • お友達紹介キャンペーン

    高周波法のニードル脱毛が受けられる

    公式サイトを見る

    メンズTBCは全国的に展開している男性専用サロンです。

    メンズTBCには認定電気脱毛士という資格を持ったスタッフが在籍しているため、安全性の高い施術が受けられます。

    また1本単位で調整できるので、複雑なヒゲのデザイン脱毛や毛量の調整が可能です。

    全国展開しているエステサロンでは唯一、痛みの少ない高周波法のニードル脱毛を採用しており、痛みを抑えて確実な効果が期待できます。

    年間24万人の男性が利用しているメンズTBCは料金がリーズナブルであることでも有名で、費用を抑えたい人には特におすすめです。

    メンズTBCの口コミ

    店内は清潔で、従業員の方々は皆さん丁寧で礼儀正しく、とても印象が良いです。

    施術を担当してくれる人の中にはお話が好きな方もいらっしゃるので、個人的にはとても楽しく受けさせていただいています。

    プランなどもこちらに合わせて必要なものを提案してもらえるので、あとは自分でどうするか決めるだけなので、とても助かります。

    質問に対しても分かりやすく答えてもらえるので、不安なところを聞きやすい雰囲気があります。

    https://maps.app.goo.gl/qiM6A4rgvFLWD22LA

    施術直後から毛がなくなって見えるのが、とても良いです!

    スタッフの方もお話してくださって、楽しく通わせていただいてます!

    https://maps.app.goo.gl/xLcT9VnN5XYUSMJe9

    高周波法のニードル脱毛が受けられる

    公式サイトを見る

    レナトゥスクリニック

    レナトゥスクリニック
    おすすめポイント
    • 専門性の高い脱毛技術
    • 脱毛方法を医師や看護師が判断してくれる
    • 万が一のトラブルには医師が対応

    レナトゥスクリニックのニードル脱毛情報

    ニードル脱毛できる部位眉まわり・全身(レーザー脱毛5回以上のコースを申し込んだ人のみ)
    ニードル脱毛対応店舗東京田町院・新宿院・大阪院・仙台院・名古屋院・福岡天神院

    レナトゥスクリニックのニードル脱毛料金表

    ニードル脱毛1本あたり495円
    専用針代4,400円

    熱破壊式で確かな脱毛効果

    レナトゥスクリニックは東京・新宿・大阪・仙台・名古屋・福岡の6院を展開しているクリニックです。

    医療脱毛と美容皮膚科に特化した男女兼用のクリニックで、全院でニードル脱毛に対応しています。

    レナトゥスクリニックでは眉のニードル脱毛は全員1本495円で施術できますが、それ以外の部位は希望部位のレーザー脱毛の5回以上のコースを申し込んだ人のみが対象となります。

    レーザー脱毛で残った毛の処理として、ニードル脱毛が提供されている形です。

    医師と看護師が希望部位の毛を見て、レーザー脱毛とニードル脱毛のどちらが適しているかをプロの目で見て判断してもらえます。

    また医療機関なので、施術後に赤みや腫れなどのトラブルが起こっても、すぐに医師の診察を受けられるので安心です。

    レナトゥスクリニックの口コミ

    医療脱毛は初めてでレナトゥスクリニックさんに伺いました。

    1度目の照射で緊張しておりましたが、声をかけていただきながら痛みが出そうな箇所は事前に教えていただきながら施術してくださいました。

    とても丁寧に対応いただいたので、安心感がありあっという間に終わった感覚でした。

    効果が出るのを期待して通います!

    https://maps.app.goo.gl/r3kaa5fPYPMtK6XB8

    熱破壊式で確かな脱毛効果

    アロンソ

    アロンソ
    おすすめポイント
    • 男性専用プライベートサロンなので安心して通える
    • 毛質に合わせた施術が可能
    • 初回料金がリーズナブル

    アロンソのニードル脱毛情報

    ニードル脱毛できる部位全ての部位
    ニードル脱毛対応店舗本店

    アロンソのニードル脱毛料金表

    ニードル脱毛VIO30分7,800円
    ヒゲ60分20,000円
    全身60分20,800円
    10分(初回のみ)3,000円
    30分12,000円
    60分20,000円
    専用針代要問い合わせ
    アロンソの割引キャンペーン
    • 初回限定10分3,000円

    VIO脱毛もできるメンズ専門サロン

    アロンソはマンションの1室を使って営業している、メンズ脱毛専門のプライベートサロンです。

    JR恵比寿駅から徒歩5分の好立地にあるため通いやすく、完全個室のプライベート空間でリラックスして施術を受けられます。

    男性専用サロンなので女性客と顔を合わせることなく、安心して通い続けることができるでしょう。

    毛質に合わせた針、出力で施術するため、痛みを抑えて確実な脱毛が可能です。

    アロンソの料金設定は時間制ですが、初回料金が非常にリーズナブルに設定されているので、初心者でも試しやすいでしょう。

    熟練した技術をもつ施術スタッフがマンツーマンで施術を行い、アフターケアも万全なので脱毛初心者でも安心です。

    アロンソの口コミ

    他店より安いと思ったため予約してみました。結果的に大正解でした。

    シンプルでわかりやすい明朗会計、施術のスタートも早く、営業やアップセルもないのもとても良いです。私は処理本数が多く感じます。どの方も親切、丁寧で、迅速で、こちらの要求に的確に応えた処置をしてくれるスタッフの方たちです。

    ニードル脱毛に不慣れでしたがとても安心して通えます。

    いつもありがとうございます。

    またよろしくお願い致します。

    https://maps.app.goo.gl/ndAQE3AbHgW99vxQ9

    VIO脱毛もできるメンズ専門サロン

    ニードル脱毛とは

    ニードル脱毛とは毛穴に細い針を挿入し、針の先端から電気を流して毛根の発毛組織を破壊する脱毛方法です。

    ニードル脱毛はレーザー脱毛や光脱毛では難しい、細かい部位でも施術が可能であり、特に眉毛の脱毛に非常に適しています。

    眉毛は目に近いためレーザー脱毛や光脱毛ではリスクが高く、施術できないクリニック・サロンもあります。

    しかしニードル脱毛は毛を1本ずつ処理するため、安全かつ眉毛の形をデザインしながらの脱毛も可能です。

    そのほかにもレーザー脱毛では粘膜のきわまで処理しにくいVIOや、メラニン色素が多くレーザー脱毛や光脱毛では火傷のリスクが高い乳輪周りの毛でも、ニードル脱毛なら安全に脱毛できます。

    さらにニードル脱毛は白髪やほくろの上の毛、レーザー脱毛でしぶとく残った毛なども確実な処理が可能です。

    ただしニードル脱毛は医療脱毛・美容脱毛に比べると痛みが強いという特徴もあります。

    個人差はありますが、毛穴に直接針を刺して熱を加えるため、チクっとした痛みと電流のビリビリという鋭い刺激が伴います。

    医療脱毛や美容脱毛の、輪ゴムで弾かれたような痛みとは痛みの質や強さが異なるでしょう。

    ニードル脱毛で毛乳頭や毛母細胞といった発毛組織が破壊されると、再び毛が生えてくることはほぼありません。

    そのためニードル脱毛は非常に高い脱毛効果を発揮し、レーザー脱毛や光脱毛に比べると最も確実な永久脱毛の効果が期待できます。

    ニードル脱毛・レーザー脱毛・美容脱毛の違い

    ニードル脱毛とレーザー脱毛や美容脱毛とはどのような違いがあるのか、表にまとめてみました。

    ニードル脱毛・レーザー脱毛・美容脱毛の違いの比較表

    ニードル脱毛レーザー脱毛美容脱毛
    通う回数・期間3~8回
    1~2年
    8~10回
    1年~1年半
    12~18回
    2年
    脱毛効果永久脱毛永久脱毛抑毛・減毛
    脱毛できる部位ヒゲ・眉毛・VIO・ホクロの上・乳輪全身全身
    脱毛できる肌質・毛質どんな肌質・毛質も対応可能日焼け肌・色素沈着の強い肌以外白髪や産毛への効果は薄い日焼け肌・色素沈着の強い肌以外白髪や産毛への効果は薄い

    ニードル脱毛・レーザー脱毛・光脱毛はそれぞれに異なる特徴をもつ脱毛方法です。

    ニードル脱毛は毛穴に針を刺して1本ずつ処理をする脱毛方法なので、確実な永久脱毛効果が期待できます。

    白髪や金髪、産毛などレーザー脱毛や光脱毛では難しい毛や、日焼け肌などメラニン色素の濃い肌でも対応できます。

    また眉毛やヒゲ、VIOのデザイン脱毛も可能です。

    ただし1本1本処理をするため時間と費用がかかり、広範囲の脱毛には向いていません。

    レーザー脱毛はレーザーを照射して、毛のメラニン色素に反応した熱で毛根を破壊して脱毛をする仕組みになっています。

    一度に広範囲を照射できるので効率が良く、短期間で高い永久脱毛効果を得られます。

    レーザーはメラニン色素に反応するため、日焼け肌などメラニン色素が濃い肌や色素沈着している部位は火傷のリスクがあります。

    また白髪や産毛には効果が出にくいこともあるでしょう。

    美容脱毛は特殊な光を当てて毛根にダメージを与える脱毛方法で、毛根を破壊しないため、永久脱毛ではなく抑毛・減毛効果があります。

    広範囲の施術が可能ですが、効果が緩やかであるため、脱毛完了までには多くの回数と期間が必要です。

    美容脱毛も白髪や産毛には効果が出にくい場合があります。

    ニードル脱毛における医療機関とエステサロンの違い

    ニードル脱毛においても、医療機関とエステサロンでは違いがあります。

    医療機関とエステサロンの違いを表にまとめました。

    ニードル脱毛における医療機関・エステサロンの比較表

    医療機関エステサロン
    施術者医師または看護師など医療従事者サロンのスタッフ
    安全性医師免許保有。万が一のトラブルが起きても医師の対応が可能医療行為不可。トラブル時の保証はサロンによる。
    脱毛効果永久脱毛抑毛・減毛効果
    痛み強い痛みを感じることが多い比較的痛みが少ない
    麻酔医療用麻酔を使用麻酔の使用不可
    料金1本あたりの料金は200円~と高め1本あたりの単価は100円~と安め

    医療機関とエステサロンでのニードル脱毛には大きな違いがあります。

    医療機関でのニードル脱毛は医師または看護師などの医療従事者が施術し、万が一火傷などのトラブルがあった場合もすぐに医師の適切な処置が受けられます。

    また高出力の医療用脱毛器を用いるため永久脱毛が可能で、痛みは強いものの医療用麻酔の使用が可能であるため痛みを和らげることが可能です。

    効果は確実ですが、1本あたりの単価はやや高めになっています。

    一方エステサロンのニードル脱毛は研修を受けたサロンのスタッフが行い、トラブルが起きた場合の対応はサロンしだいです。

    またエステサロンで用いられる脱毛機は法律上、発毛組織を破壊できるほどの出力は認められていないため、永久脱毛ではなく抑毛・減毛効果にとどまります。

    痛みは医療脱毛に比べて緩やかで、1本あたりの料金も安めに設定されていることが多いでしょう。

    ニードル脱毛の店舗を選ぶ際のポイント

    ここからはニードル脱毛の店舗を選ぶ際におさえておきたいポイントを7つご紹介しましょう。

    医療脱毛(クリニック)・美容脱毛(サロン)のどちらにするか

    ニードル脱毛において、医療脱毛と美容脱毛には大きな違いがあるため、まずはどちらにするかを決めてから選ぶのがおすすめです。

    確実な永久脱毛効果と安全性を求めるならクリニックでの医療脱毛、抑毛・減毛で十分なので費用を抑えたい場合はエステサロンでの美容脱毛が向いています。

    また通う回数も違い、医療脱毛は少ない回数・短期間で脱毛が完了し、美容脱毛は長期的に複数回通う必要があります。

    自分の予算やライフスタイルと照らし合わせ、どちらで脱毛する方が向いているかをしっかりと考慮して選びましょう。

    脱毛方式をフラッシュ法・ブレンド法のどちらにするか

    ニードル脱毛には「フラッシュ法」と「ブレンド法」の2種類があります。

    フラッシュ法とは針から高周波電流を流し、発生した熱で毛根を瞬間的に破壊する方法のことです。

    ブレンド法とは高周波電流による熱と、直流電流による化学反応を組み合わせて毛根を破壊する方法のことをいいます。

    フラッシュ法は比較的痛みが少なく、施術時間が短く済み、ブレンド法は痛みが強く出て時間はかかるものの、あご下のヒゲなど毛穴が曲がっている部分でも確実な脱毛が可能です。

    自分が施術を受けたい部位や毛質にはどちらの方法が向いているのか、カウンセリングで相談してみることをおすすめします。

    麻酔代の有無・有料かを確認する

    医療脱毛のクリニックでは痛みに弱い人でも麻酔を使用して施術を受けられます。

    クリニックで医療脱毛を受ける際は、麻酔の料金は有料か、有料ならどれくらいなのかを最初に確認しましょう。

    麻酔の種類や料金体系はクリニックによって違い、麻酔代が脱毛のコース料金に含まれている場合もあります。

    クリニックでの最初のカウンセリングで、麻酔代などの追加料金について事前に確認しておくと、施術が始まってから想定外の費用の発生を防ぐことができます。

    希望の脱毛部位が施術可能か

    ニードル脱毛は毛穴の1本1本にアプローチする脱毛方法であるため、他の脱毛方法では難しい部位でも施術が可能です。

    目に近い眉毛のデザイン脱毛や、VIOの細かいデザイン脱毛、メラニン色素が濃い乳輪にある乳毛でもニードル脱毛であれば効果を発揮します。

    しかし施術可能な部位はクリニック・サロンによって違う場合があるため、自分が脱毛したい部位が施術可能かどうかも確認しておく必要があります。

    カウンセリングで自分の肌質・毛質に合うか確認する

    ニードル脱毛は肌質・毛質を選ばず施術できる脱毛方法といわれていますが、念のため自分の肌質・毛質に合うかを最初のカウンセリングで確認しておきましょう。

    アトピー肌などの敏感肌や日焼け肌でも施術は可能ですが、炎症や赤みが出やすい場合もあるため、肌を直接見てもらって確認するのがおすすめです。

    また過去に傷跡がケロイドになったことがある場合は、施術によって症状が悪化するリスクがあるため、施術を断られるケースがあります。

    カウンセリングでは、施術によるリスクやアフターケアについても丁寧に説明してくれるクリニックを選ぶことが非常に大切です。

    通いやすいか

    脱毛は複数回通う必要があるため、「通いやすさ」はクリニックやサロンを選ぶ際の重要なポイントになります。

    自宅や職場から無理なく通える場所にあるか、駅から徒歩や公共交通機関で行けるのか、車で通う場合は近隣に駐車場があるかを確認しましょう。

    また予約のとりやすさや、営業時間が自分のライフスタイルに合っているかもチェックが必要です。

    挫折せずに最後まで通い続けるためにも、自分のライフスタイルやスケジュールに合った店舗を選びましょう。

    お試し体験プランやテスト脱毛があるか

    ニードル脱毛の痛みや施術者の技術を確かめるため、本格的にコースの契約をする前に初回限定のお試しプランやテスト脱毛で契約前に試してみることも大切です。

    多くのクリニック・サロンではニードル脱毛のお試し体験プランやテスト脱毛を用意しているので、初回カウンセリング時にはお試し体験やテスト脱毛を行っているか、どのような形式で試せるかを確認しましょう。

    その際にはテスト脱毛が有料か、有料ならその料金はいくらか、カウンセリング当日に受けられるのかも併せて確認することをおすすめします。

    ニードル脱毛のメリット

    ニードル脱毛にはほかの脱毛方式にはない多くのメリットがあります。

    ここからはニードル脱毛のメリットを6点ご紹介しましょう。

    永久脱毛ができる

    ニードル脱毛は毛穴に細い針を挿入して毛根の細胞を直接破壊するため、一度処理した毛が再び生えてくることはほぼないというメリットがあります。

    1本1本の毛の毛根を丁寧に処理するため、レーザー脱毛のように照射漏れのない確実な脱毛が可能です。

    ただしエステサロンでのニードル脱毛は毛根の発毛細胞を破壊するほどの出力が出せないため、抑毛・減毛効果にとどまります。

    脱毛範囲を細かく調整できる

    ニードル脱毛は1本ずつ毛を処理するため、脱毛範囲を細かく調整できるのも大きなメリットです。

    眉毛やヒゲ、VIOのデザイン脱毛や、レーザーの照射漏れなど他の脱毛方法で残ってしまった毛も確実に処理することが可能です。

    細部にまでデザインにこだわった脱毛をしたい場合や、他の脱毛方法でできなかった毛をなくしたいという場合にはニードル脱毛が高い効果を発揮するでしょう。

    白髪や産毛など幅広い毛質に対応できる

    ニードル脱毛には白髪や産毛、金髪などの色素の薄いけも確実に処理できるというメリットもあります。

    レーザー脱毛や光脱毛は毛に含まれるメラニン色素に光を当て、発生した熱で毛根を破壊するため、メラニン色素を含まない白髪や産毛、金髪には反応せず、脱毛効果が得られません。

    しかしニードル脱毛は電気の力で直接毛根組織を破壊するため、毛のメラニン色素に関係なく確実に処理できます。

    硬毛化や増毛化のリスクが少ない

    ニードル脱毛は硬毛化や増毛化のリスクがすくないというのもメリットのひとつです。

    レーザー脱毛や光脱毛の施術を受けると、施術した部位の毛が以前よりも太く、硬くなったり量が増えたりすることがあります。

    これはレーザーや光が毛根の組織を完全に破壊できなかった場合に起こりやすい現象で、レーザーや光の出力が弱く、中途半端なダメージを与えて逆に毛根を活性化させてしまったために起こるといわれています。

    一方ニードル脱毛は毛根に直接アプローチして破壊するため、中途半端なダメージを与えることがありません。

    硬毛化や増毛化のリスクが少なく、確実に脱毛できるでしょう。

    色素沈着した肌にも対応できる

    ニードル脱毛はレーザー脱毛や光脱毛では施術できない、色素沈着した肌にも対応できるというメリットもあります。

    レーザー脱毛や光脱毛はメラニン色素に反応して熱を発生させるため、ほくろや乳輪周りの毛など色素が濃い部分、自己処理で色素沈着した肌などは肌の色素に反応して火傷や色素沈着が悪化するリスクがあります。

    一方ニードル脱毛は色素ではなく毛穴に直接電気の力を加えて毛根を破壊するため、色素沈着した肌でもダメージなく施術を受けられます。

    施術前に自己処理をする手間がいらない

    ニードル脱毛は施術前に自己処理をする手間がかからないのもメリットです。

    レーザー脱毛や光脱毛では施術前の自己処理が必要ですが、ニードル脱毛は毛穴に毛が生えている状態で針を入れるため、自己処理をして毛がない状態では施術できません。

    ただし毛が長すぎると毛穴がみえにくくなってしまうので、毛をピンセットでつまめる、2〜3mm程度の長さがベストです。

    ニードル脱毛のデメリット

    メリットの多いニードル脱毛ですが、もちろんデメリットも存在します。

    ニードル脱毛のデメリットを4つご紹介しましょう。

    痛みが強い

    ニードル脱毛は毛穴に針を挿入して電気を流す施術であるため、直接的な刺激が伝わりやすく、痛みが強いというデメリットがあります。

    VIOやヒゲなどの毛が濃い部位や肌の薄い部位は痛みが強くなりやすい傾向があります。

    クリニックで施術を受ける際は麻酔で痛みを軽減できますが、別途麻酔代がかかる場合が多いでしょう。

    料金が高くなりやすい

    ニードル脱毛はレーザー脱毛や光脱毛に比べると料金が高くなりやすいという大きなデメリットがあります。

    料金体系が1本〇円の本数制である場合、毛の多い部位や広範囲を脱毛しようとすると料金が高額になります。

    また毛の濃い部分は完了までに何度も通い続ける必要があり、その分料金も高くなりやすいでしょう。

    広範囲を脱毛する場合は施術に時間がかかる

    ニードル脱毛は毛の1本ごとに針を刺し、電流を流して毛を抜くという工程を手作業で行う脱毛方法です。

    一度に何百本も処理するレーザー脱毛や光脱毛に比べると効率が低く、施術に時間がかかるというのもデメリットのひとつです。

    またニードル脱毛は高度な技術が必要であるため施術者のスキルによってスピードに大きな違いがあります。

    まだ慣れていない施術者の場合、熟練者よりもさらに時間がかかることもあるでしょう。

    毛周期の影響を受けやすい

    ニードル脱毛は毛周期の影響を受けやすいというデメリットもあります。

    毛周期は毛がしっかり毛根に結びついている成長期、毛の成長が止まり、毛が毛根から離れかけている退行期、毛が抜けて毛穴が休んでいる休止期の3つで成り立っています。

    ニードル脱毛は毛が毛根としっかり結びついている状態の成長期に針を入れると電気が効率よく伝わって効果を発揮するため、成長期の毛が生えてくるタイミングで施術しなければなりません。

    毛の生えてくるタイミングはバラバラなので、1回の施術では全ての毛を処理することができず、複数回通う必要があります。

    ニードル脱毛の料金相場

    ニードル脱毛を検討するうえで、最も気になるのは料金なのではないでしょうか。

    ここからはクリニック・サロンそれぞれのニードル脱毛の料金相場を紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

    クリニックサロン
    時間制15分4,000~6,000円
    60分12,000~20,000円
    15分3,000~5,000円
    60分10,000~15,000円
    本数制1本あたり200~300円1本あたり100~200円

    ニードル脱毛の料金体系は時間制と本数制があり、どちらもクリニックよりもサロンの方が低めに設定されています。

    またニードル脱毛の場合、一人ひとり専用の針を使用するため、別途針代として3,000~5,000円かかることが多いでしょう。

    クリニックで施術を受ける場合は、麻酔代が別途で3,000〜5,000円かかることもあります。

    ただし麻酔代や針代は基本料金に含まれていることもあるので、初回カウンセリングで確認することをおすすめします。

    ニードル脱毛の施術の流れ

    ここからはニードル脱毛の施術の流れをステップごとに分けてご紹介します。

    STEP
    事前準備

    脱毛したい部位の毛を2mm~3mm程度伸ばしておきます。

    市販の家庭用脱毛器や毛抜き、ワックスを使った処理は避けましょう。

    STEP
    初回カウンセリング

    インターネットや電話などで初回カウンセリングを予約し、行きたい店舗でカウンセリングを受けます。

    カウンセリングでは主に以下のような内容について話します。

    • 肌質、毛質の確認
    • 料金体系、プランの説明
    • 生じる可能性のあるリスクの説明
    • 麻酔の種類や料金の相談(クリニックのみ)

    その他にも脱毛したい部位が施術可能かどうか、予約はとりやすいかなど気になることがあればここで質問しておきましょう。

    STEP
    麻酔(クリニックの場合)

    麻酔を希望する場合、施術部位に麻酔を塗布します。

    クリニックによっては医師が局所麻酔を使用することもあるでしょう。

    麻酔が効いてくるまでには30分程度時間を要することがあります。

    STEP
    施術

    消毒などの準備が完了次第、施術開始です。

    施術者が針を挿入し、微弱な電流を流して毛根の組織を破壊します。

    毛根が破壊されたら毛を引き抜き、この作業が脱毛が完了するまで繰り返されます。

    STEP
    クーリング

    施術後は熱感や腫れを抑えるために、施術した部位を冷やします。

    軟膏を塗って肌の赤みを鎮める場合もあります。

    STEP
    施術後のアフターケア

    保湿や紫外線対策などのアフターケアや次回予約の説明を受けます。

    肌の状態によっては医師から軟膏を処方されることもあるでしょう。

    メンズニードル脱毛についてよくある質問

    ここからはメンズニードル脱毛に関するよくある質問にお答えしていきます。

    ニードル脱毛は本当に永久脱毛できますか?

    医療機関で受けるニードル脱毛は毛根に電気を流すことで毛の成長を司る細胞を破壊するため、永久脱毛が可能です。

    ただしエステサロンでのニードル脱毛は電気の出力が低いため、効果は抑毛・減毛にとどまり、永久的な脱毛ではありません。

    ニードル脱毛の効果はいつから実感できますか?

    ニードル脱毛は施術が完了したその場で毛が抜け落ちるため、効果をすぐに実感できます。

    施術が終わった時点で、処理をした毛穴の脱毛が完了し、ツルツルになっていることがわかるでしょう。

    ニードル脱毛はどのくらい痛いですか?

    痛みの感じ方には個人差がありますが、一般的には針を入れるときに毛穴にチクっとした痛み、通電した際に電流がビリっと走る痛みと熱さを感じます。

    毛が太く濃い部分や皮膚の薄い部位などは特に痛みを感じやすいでしょう。

    ニードル脱毛の施術時間はどのくらいですか?

    ニードル脱毛の施術時間は脱毛する部位の範囲や毛の量などによって異なります。

    一般的にはヒゲ脱毛で1回30分〜60分程度、VIO全体で30分〜90分程度です。

    ニードル脱毛はどのくらいの回数・期間が必要ですか?

    ニードル脱毛の脱毛が完了するまでの期間や回数は、部位や毛量によって変化します。

    ヒゲやVIOなどの毛の濃い部分は10回以上、期間は1年〜2年以上かかることもあるでしょう。

    ニードル脱毛は肌に優しいですか?

    ニードル脱毛は毛穴に直接アプローチする脱毛方法であるため、レーザー脱毛や光脱毛に比べると周りの肌への熱ダメージは少ないでしょう。

    ただし施術直後は電気による熱や刺激で毛穴の周りに赤みや腫れが出ることもあります。

    ニードル脱毛ができない部位はありますか?

    ニードル脱毛は他の脱毛方法に比べると多くの部位で施術が可能ですが、できない部位もあります。

    まぶたや目の周り、鼻の穴の内部、唇などの粘膜はデリケートな部位なので施術できません。

    ニードル脱毛が受けられない場合はありますか?

    過去に傷跡がケロイドになったことがある場合は、施術によってできた傷がケロイド化する可能性があるため施術が受けられない場合があります。

    またアトピー性皮膚炎やヘルペスなどの皮膚疾患や炎症が起きている部位は施術できません。

    ニードル脱毛はレーザー脱毛で硬毛化・増毛化した毛も抜けますか?

    ニードル脱毛は硬毛化・増毛化した毛も脱毛できます。

    ニードル脱毛は電気の力で毛根組織を1本1本完全に破壊するため、毛根に中途半端なダメージを与えることなく、硬毛化・増毛化した特定の毛を1本ずつ丁寧に処理できます。

    ニードル脱毛のリスク・後遺症はありますか?

    ニードル脱毛の施術後、赤みや腫れ、かさぶたが起こる場合がありますが、数日から1週間程度で自然に治まり、後遺症はほぼありません。

    ただし施術者の技術が未熟だったり、アフターケアを怠ったりすると稀に感染症や火傷、色素沈着が起こるリスクがあります。

    このようなリスクを避けるためには、口コミやカウンセリングで施術者の技術を確認して店舗を選び、アフターケアを徹底することが必要です。

    【結論】メンズニードル脱毛の選び方・注意点を踏まえて自分に合う店舗を見つけよう

    今回はメンズニードル脱毛について解説しました。

    以下、記事のまとめです。

    • ニードル脱毛は毛質・肌質を選ばず施術できる脱毛方法
    • 毛根を直接破壊するので、永久脱毛が可能
    • レーザー脱毛や光脱毛で施術できない部位も施術できる
    • 痛みは強めであるものの、クリニックなら麻酔も使用できる
    • カウンセリングでは希望の部位が施術できるか要確認
    • 細かいデザイン脱毛にも対応できる
    • 広範囲の脱毛には向かない

    ニードル脱毛は1本1本にアプローチするため、レーザー脱毛や光脱毛では施術できなかった部分や、細かいデザインにこだわりたい部位に向いている脱毛方法です。

    色素沈着した肌や硬毛化した毛でも確実に脱毛できるので、他の脱毛方法では仕上がりに納得がいかなかった人も、ニードル脱毛を受けることできれいなツルツル肌になれる可能性があります。

    ただし料金が高めで時間がかかるため、広範囲の脱毛を希望する場合は他の脱毛方法を選んだ方が良いでしょう。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    ヒゲやムダ毛に悩む世の男性のために、メンズ脱毛について調査・分析を行っています。

    気になる見出しをタップ!