
鏡でみたらびっくり!!
背中の産毛がすごかったんです!!
あんまり自分じゃ気にしてなかったから改めて見たら結構目立っててショックを受けました。


それから気になってきちゃって…。
自分じゃ剃ったりするのにも届かない部分ってあるので、全身脱毛をしてみたいな〜と思いまして。
全身くまなくツルツルスベスベになりたい方にはとってもオススメです。


今日は全身脱毛についてお話ししていきましょう。

- 全身脱毛ってなに?
- 全身脱毛のメリット
- 全身脱毛のデメリット
- 全身脱毛をしている方の体験談
- まとめ
全身脱毛って?

全身脱毛とは、顔、VIO部分を除く全身の部分の脱毛のことです。
クリニックによって全身脱毛の範囲は異なっていますが、ほとんどのクリニックでは顔とVIOは別で追加するというコースが多いです。
1回だけ脱毛を受けることもできますが、だいたい3〜8回のコースがある場合が多く、続けて施術を受けた方が効果があることもあり、何回かのコースで契約する方が多いです。
腕だけ、脇だけなどの部分ごとの施術コースもありますが、自分では届かない背中、腰、お尻などの部分も全部一緒にケアしてくれるセットになっており、施術のお値段もお得になっているので、一気に全身のムダ毛のお手入れをしたい方にはとってもオススメの脱毛です。
基本的な全身脱毛の施術の流れ
1. クリニックに到着
受付をします。
2. 個室に案内され、着ている服を脱いで置いてある紙パンツに履き替え、うつ伏せまたは仰向けになる
全身の脱毛の場合は洋服を全部脱いでエステなどで使われている紙パンツに履き替えます。
着脱しやすい服を着ていくことをオススメします。
クリニックによって順番は異なりますが、紙パンツ一枚の状態で施術ベッドにうつ伏せまたは仰向けになり、ブランケットをかけて施術者が来るのを待ちます。

3. 脱毛範囲の確認
初回の場合は襟足の形や範囲の確認やホクロの部位、傷の部位などの確認をします。

4. 脱毛レーザー照射開始
各クリニックによりますが、照射漏れのないようにマーカーなどを用いてわかりやすいようにし、施術者が照射していきます。
5. 脱毛レーザー照射終了
照射終了後にクーリングをします。
6. 施術者と脱毛後の注意事項を確認
脱毛後の入浴や腫れてしまった場合の対応方法などを施術者と一緒に確認します。
7. 着替え
紙パンツはゴミ箱へ。
8. 受け付けで次回の予約を取ったり確認をする
コースである場合は次回の予約を取ります。
9. 帰宅
基本的な全身脱毛の部位
- 襟足
- 背中上下
- 腰
- ヒップ
- 太もも表裏
- ふくらはぎ
- 膝
- ひざ下
- 足の甲
- 足指
- 胸部
- 乳首周り
- 腹部上下
- 脇
- 上腕
- 肘
- 肘下
- 手の甲
- 手の指
- デリケートゾーン・VIO(クリニックによって異なる)
全身脱毛と言ってもその範囲はクリニックによって大きく異なりますので、必ずカウンセリングで確認してください。

-
-
【医療脱毛】後悔しないカウンセリング!絶対に聞いておきたい14ポイント。
初めてのカウンセリングでは、一方的にカウンセラーの話を聞くだけ終わってしまいます。
そもそも、何を聞いたらいいのかすら分からないからです。
この記事では初めて脱毛する方が、カウンセリングで必ず聞いておくべきことについてやさしく解説しています。続きを見る
全身脱毛のメリット


全身脱毛のメリットは、
- 全身ツルツルスベスベのお肌になれる
- カミソリなどでの自己処理が必要なくなる
- 自分では届かない部分もムダ毛処理することができる
- 美肌効果がある
- 自己処理による肌トラブルやニキビ予防ができる
- 水着や露出度の高い服もムダ毛を気にせずおしゃれを楽しめる
- 全身脱毛のセットはとってもお得
などがあります。

全身脱毛のメリット①:全身ツルツルスベスベのお肌になれる
ムダ毛があると肌を触った時にザラザラチクチクした手触りでガッカリすることはないでしょうか?
全身を脱毛することで、全身のすみずみ毛がなくなることによって自己処理しなくてもスベスベのツルツル肌を手に入れることができます。
全身脱毛のメリット②:カミソリなどでの自己処理が必要なくなる
ムダ毛のお手入れはお風呂に入った時にカミソリでシェービング、毛抜きで抜く、ワックス、除毛テープ、除毛クリームを使うなどの方法で行っているかと思います。
カミソリでシェービングをする場合はすぐに伸びてきてしまうこともあり、頻繁に行わなければならず、面倒ですよね。
また、一生の間にかかるトータルの費用で見ても医療脱毛はお得です。

-
-
医療脱毛vs脱毛サロンvs家庭用脱毛器|脱毛の費用と効果を徹底比較!
日々のムダ毛の処理が面倒で、永久脱毛を考える方は多いと思います。医療脱毛、脱毛サロン、家庭用脱毛器の中で、どれがあなたにとってベストなのでしょうか?この記事では費用だけでなく、様々な角度から、それぞれのメリット・デメリットを比較しています。
続きを見る
全身脱毛のメリット③:自分では届かない部分もムダ毛処理することができる
背中やヒップ部分など、自分では手が届かない部分ってありますよね。
無理して自己処理しようとすると、ケガをしたり、一部残ってしまったり、煩わしい思いをしている方も多くいらっしゃると思います。
全身脱毛では手が届かない部分も丁寧にすみずみまで施術してくれるので、気になる産毛も撃退することができます。
全身脱毛のメリット④:美肌効果がある
脱毛のレーザーは黒い部分に光が集まる仕組みになっているので、小さなシミやソバカスのメラニンを刺激し、皮膚を活性化し、ターンオーバーを促し、排出する効果があります。

-
-
【医療脱毛】レーザー脱毛の美肌効果・美白効果を徹底調査【医師監修】
レーザー脱毛には美肌効果があるとされています。本当でしょうか?この記事ではレーザー脱毛に美肌効果がある理由と、実際の体験者の声をまとめました。美肌専用のレーザーには効果が劣りますが、ある程度の美肌効果があるのは間違いありません。
続きを見る
全身脱毛のメリット⑤:自己処理による肌トラブルやニキビ予防ができる
カミソリや毛抜き、ワックスなどによる自己処理は剃りすぎてケガをしたり、皮膚に小さな傷をつけてしまいます。
それを繰り返すことで皮膚のバリア機能が低下し、肌の乾燥を助長し、そこから細菌などが侵入し毛嚢炎の原因となったり、肌荒れの原因となったりします。
また、毛穴にダメージが加わることで毛穴が塞がれて、アクネ菌が繁殖し、ニキビができやすくなってしまいます。
全身脱毛をすることによって自己処理が必要なくなるので、そういったトラブルの心配がなくなり、特にニキビができやすいデコルテや背中のニキビの予防もすることができます。
全身脱毛のメリット:⑥水着や露出度の高い服もムダ毛を気にせずおしゃれを楽しめる
水着を着た時、パーティーなどでドレスを着た時、夏はノースリーブやミニスカートなど、肌が出る服を着る時ってムダ毛気になりませんか?
全身脱毛をすることによって、カミソリ負けや剃り残しを気にすることなく、自己処理では届かない背中部分までスベスベツルツル肌で思いっきりおしゃれを楽しむことができちゃいます。
一度全身脱毛をしてしまえば、今後そのような心配は二度となくなります。

全身脱毛のメリット:⑦全身脱毛のセットはとってもお得
脇や腕といった一番気になる部分のみだけ脱毛する方法もありますが、脚もしたいな、背中もしたいな、と脱毛したい部分が増えていき、追加していくと結果的にとても費用がかかってしまいます。
パーツ脱毛単品を組み合わせるよりも、全身脱毛セットにした方が金銭的にも断然お得ですし、全部同じタイミングで脱毛を受けることができるので、オススメです。
全身脱毛のデメリット


全身脱毛のデメリットとしては、
- まとまった費用がかかる
- 1回の施術時間が長くなる
- 火傷のリスクがある
- 皮膚トラブルのリスクがある
- 痛みが伴う
- VIOや顔脱毛は追加が必要になる
- アフターケアが必要
- 脱毛期間中は日焼け禁止
などが挙げられます。

全身脱毛のデメリット①:まとまった費用がかかる
1箇所、2箇所のみのパーツでしたらそこまで費用もかかりませんが、全身脱毛のセットを契約するとなるとある程度まとまった金額が必要になります。
しかし、クリニックによっては分割や月額で支払える制度が設けられており、1度にはそんな大金ない!っていう方も無理なくお支払いすることができます。
医療ローンの金利は低めに設定されていますが、それでもやはりそれなりに金利はかかってきますので、少なめの回数で支払うことをオススメします。

全身脱毛のデメリット②:1回の施術時間が長くなる
クリニックによっても異なりますが、1度の施術時間は約2〜2時間半ほどかかります。
少し時間がかかってしまいますが、一気に全部終わりますので少しの我慢ですね。
カウンセリングで確認しましょう。

全身脱毛のデメリット③:火傷のリスクがある
レーザー脱毛には少なからず火傷のリスクがあります。
専門の施術者が肌のトーンやコンデションを確認して照射してくれますし、万が一火傷をしてしまった場合もすぐに医師の診察を受けることができるので安心です。
-
-
【医療脱毛】脱毛後の赤みや腫れ、どこまでが正常?それを超えたらどうするの?【医師監修】
脱毛後の赤みや腫れがなかなか引かない時、不安になりますよね。
様子を見ていいのか、すぐにクリニックに行くべきなのか。
この記事では脱毛後の赤みや腫れについて、どこまでが正常でどこからが対処が必要なのか、初心者向けにやさしく解説しています。続きを見る
全身脱毛のデメリット④:皮膚トラブルのリスクがある
レーザーは少なからず皮膚に刺激を与えます。
その刺激によって皮膚に炎症が起こってしまったりする可能性があります。
その場合はすぐに医師に相談するようにしましょう。
-
-
【医療脱毛】脱毛時によくあるトラブル4つとその対策を徹底解説【医師監修】
医療脱毛には興味があるけど、「火傷や色々な副作用があるかもしれないので怖い」という方は多いと思います。この記事ではそんな不安を解消するために、副作用として何が起こり得るのか、起こってしまった時の対処法について分かりやすく解説しています。
続きを見る
全身脱毛のデメリット⑤:痛みが伴う
レーザー脱毛は黒い色素(メラニン)に反応させて熱が発生し毛根にダメージを与えるため、その際にどうしても痛みが発生してしまいます。
脇などの毛が濃い部分はレーザー光が集まりやすく、熱も発生しやすいので、どうしても痛みが強く出てしまう傾向にあります。
腕や脚などの部分でも痛みがある方が効果があると思っている方もいらっしゃいますが、ほんのり熱を感じるだけでも十分効果がありますので、無理せずに施術者に伝えるようにしてください。
-
-
【医療脱毛】こうすれば痛くない!部位ごとの痛みと対処法まとめ【医師監修】
医療脱毛は効果があるのは分かっているけど、「痛いのは嫌」という方は多いと思います。この記事ではレーザー脱毛の痛みを最小にするために何ができるのか、脱毛初心者のためにやさしく解説しています。脱毛時の不安を少しでも解消できたらと思います。
続きを見る
全身脱毛のデメリット⑥:VIOや顔脱毛は追加が必要になる
クリニックによってはVIOの施術は含まれていなかったり、顔脱毛は追加が必要な場合があります。

全身脱毛のデメリット⑦:アフターケアが必要
脱毛を受けた後、当日はシャワーだけにする、激しい運動やサウナは控えるなど気をつけなければならないことや、乾燥しやすいのでしっかり保湿クリームで保湿することなど、ケアが必要となります。
-
-
【医療脱毛】脱毛後のアフターケア、押さえておきたい4つのポイント【医師監修】
脱毛後のアフターケアで大切なことは、日光を避ける、高温にさらさない、こすらない、きちんと保湿をするの4点です。また、脱毛期間中は徹底的に日焼けを避けなければなりません。
続きを見る
全身脱毛のデメリット⑧:脱毛期間中は日焼け禁止
日焼け後は皮膚が火傷しているのと同じ状態ですし、メラニン色素も産生されているので、レーザー照射すると皮膚が過剰に反応してして危険なので脱毛レーザーすることができません。
全身脱毛期間中は日焼けをしないようにするなどの対策が必要となります。
-
-
【医療脱毛】日焼け後だけじゃない!絶対脱毛をしてはいけない10の状況【医師監修】
脱毛前に日焼けをしてはいけません。なぜでしょうか?
レーザー脱毛には火傷や毛嚢炎などの副作用があります。
日焼けしていると、副作用が発生するリスクが高くなるからです。
この記事では脱毛前にしてはいけない事を、脱毛初心者向けにやさしく解説しました。続きを見る
全身脱毛をしている方の体験談
20代前半女性
私は元々全身の毛が濃い方で、脚や腕なんかはお風呂に入った時体を洗う時に剃っていましたが、当日や次の日の朝とかはいいのですが、夕方になるともう触ったらチクチクしてくるんんです。
冬は洋服で隠れるからいいのですが、夏は腕や脚も出しますし、電車のつり革を持つのにも脇の毛が目立つのじゃないか、といつも気にしていました。
やっと社会人になってお金もある程度貯まったのでずっとやりたかった5回コースで全身脱毛を契約しました。
脱毛に通うようになってからお肌もスベスベだし、カミソリで剃る必要もなくなってとっても快適です。
脇は毎日のように剃るので色素沈着してしまったり、ポツポツ毛穴が目立っていましたが、それもなくなって夏でも気にせずつり革を持てます!
すごくオススメです。
30代前半女性
初めは脇だけ契約して脱毛に通っていましたが、他の部位のムダ毛も気になるようになってきて、全身脱毛を契約しました。
痛みは少しありますが激痛というほどでもないです。
1回の施術で2時間ほどかかりますし、冬などは少し寒いですが、1回ごとに全身の毛が薄くなってなくなっていくのが実感できます。
職業柄パーティードレスを着ることが多いのですが、自信を持って肩や背中の開いたドレスを着ることもできますし、全身脱毛をしてよかったです。
まとめ


ただムダ毛がなくなるだけでなく、美肌効果もありますし、全身脱毛セットがお得だということもわかりました。
全身だとお金もないし金銭的にキツイなと思っていましたが、分割払や月額払いも対応しているクリニックも多いということで、それなら契約できます!

まとめると
全身脱毛のメリットは、
- 全身ツルツルスベスベのお肌になれる
- カミソリなどでの自己処理が必要なくなる
- 自分では届かない部分もムダ毛処理することができる
- 美肌効果がある
- 自己処理による肌トラブルやニキビ予防ができる
- 水着や露出度の高い服もムダ毛を気にせずおしゃれを楽しめる
- 全身脱毛のセットはとってもお得
全身脱毛のデメリットは、
- まとまった費用がかかる
- 1回の施術時間が長くなる
- 火傷のリスクがある
- 皮膚トラブルのリスクがある
- 痛みが伴う
- VIOや顔脱毛は追加が必要になる
- アフターケアが必要
- 脱毛期間中は日焼け禁止
となります。

-
-
【初めての医療脱毛】カウンセリング時の準備と必要な持ち物は何?
初めて脱毛のカウンセリングに行くにあたって、どのような準備をして、何を持っていけばいいのでしょうか?この記事では脱毛初心者のために、必要な事前準備と持ち物を分かりやすく解説しました。カウンセリング前の不安を少しでも解消できたらと思います。
続きを見る
関連記事
脱毛サロン大手8社徹底比較(ミュゼ・銀座カラー・キレイモ・ストラッシュ・脱毛ラボ・恋肌・C3・ラココ)
【医療脱毛】東京で全身・顔・VIO・脇脱毛が安いおすすめ16クリニック徹底比較
【医療脱毛】大阪で全身・顔・VIO・脇脱毛が安いおすすめ12クリニック徹底比較
【医療脱毛】名古屋で全身・顔・VIO・脇脱毛が安いおすすめ7クリニック徹底比較