
今から詳しくお話していきますね。

VIOの無駄毛はとても気になりますよね。
夏なら水着・秋や冬だって、下着は着用します。
そんなときに、無駄毛がはみ出していては恥ずかしいと感じませんか?
VIOの無駄毛が気になるなら、VIO脱毛がかなりおすすめです。
自己処理でどうにかしているという人も多くいますが、それは肌に負担が掛かってしまう行為だといえるでしょう。
VIO脱毛がかなりおすすめだと言っても、メリットしかないのか?と問われればそれは違います。
メリットも多くありますが、デメリットもあるのです。
ということで当記事では
- VIO脱毛ではどの範囲を脱毛できるのか
- VIO脱毛のメリット
- VIO脱毛のデメリット
- VIO脱毛の安いおすすめクリニック3選
- まとめ
について、どこよりも詳しく説明していきたいと思います。
VIO脱毛ではどの範囲を脱毛できるの?
デリケートゾーンの無駄毛は全て範囲内!
VIO脱毛は、サロンやクリニックによってはハイジニーナ脱毛とも呼ばれています。
ハイジニーナ脱毛と聞くと、全く無駄毛がない、ツルツルの状態しかできないのでは?と不安になってしまう人もいるようです。
そもそもVIOとは、普段はショーツで隠れているデリケートゾーンのことを指しています。
デリケートゾーンの毛を脱毛するのが、VIO脱毛です。
VIO脱毛・ハイジニーナ脱毛では全く無駄毛がない状態にすることもできますが自分の好きな形に毛を残すこともできます。

VIO脱毛をはじめる前に、全てなくしてしまいたいのか残したいならどんな形にしたいのかを質問されるので、自分でどんな風に脱毛を進めていきたいのかを考えておきましょう。
クリニックによっては5、6種類程の形の絵が用意してあり、「どの形にしたいですか?」と聞いてくれます。
どんな形がいいのかよくわからないという人は、それらを参考にしてもいいですね。

VIO脱毛のメリット8つ
- 清潔を保つことができる
- 自己処理の時間が短くなる
- デリケートゾーンの肌が綺麗になる
- 長期的に見るとコスパが良い
- 見えないところまで綺麗に処理できる
- 形も綺麗なので見た目も良い
- おしゃれな水着や下着も自信を持って着れる
- 介護を受ける身になったときに楽になる
上記のように、VIO脱毛にはとても多くのメリットがあります。
脱毛を完了してしまえば今までのように無駄毛の処理に時間をかけなくてもよくなります。
これは、毎回自己処理をしている人にとってとても嬉しいことですよね。
ここでは、VIO脱毛のメリットを8つを順番に紹介していきます。
VIO脱毛のメリット①:清潔を保つことができる
VIO脱毛をすると、デリケートゾーンを清潔に保つことができるようになります。
日常的なムレる・痒くなるというトラブルは、VIOの無駄毛が原因なことが多いのです。
また、VIO脱毛は生理中の不快感を減らすこともできます。
生理中は、特に雑菌が繁殖しやすく、かゆみや匂いが気になるという人も多いでしょう。
VIO脱毛で100%清潔を保てるというわけではありませんが、無駄毛を処理していない状態よりもはるかに清潔にすることができるでしょう。
無駄毛が清潔を保つ上で邪魔だというなら、全て脱毛してツルツルにしなければいけないの?と疑問に思う人もいるかもしれません。
結論としては、全て脱毛する必要はなく、毛を整えて少量にするだけでも効果があるといえます。
VIO脱毛のメリット②:自己処理の時間が圧倒的に短くなる
VIO脱毛をすることで、自己処理の時間は圧倒的に短くなります。
有名脱毛サロン「ミュゼ」が行ったアンケートで、女性はデリケートゾーンの自己処理に約10分半/1回の時間をかけているという結果が出たそうです。
VIO脱毛をすれば、その時間は丸々と言って良いほど短縮されます。
ただし、ここで注意してほしいのが、粘膜ギリギリに生えている無駄毛まで脱毛してくれるクリニックなのかを確認しておくということです。
クリニックによっては、粘膜ギリギリの脱毛はできないと断られてしまうこともあります。
もし、粘膜ギリギリの脱毛ができないとなると、Iラインのキワに、多少の無駄毛が残ってしまう可能性があるのです。
そうなってしまうと、脱毛をしたのに(短時間ですが)自己処理を続けなければいけなくなってしまいます。
こんなはずじゃなかった!とならないために、脱毛を始める前にどの範囲まで完璧に脱毛してくれるのかを確認しておきましょう。
VIO脱毛のメリット③:デリケートゾーンの肌が綺麗になる
VIO脱毛をすると、デリケートゾーンの肌が綺麗になります。
これはなぜかというと、無理な自己処理をやめることができるからです。
自己処理は、カミソリや電気シェーバー・毛抜きなどで行うことが多いですよね。
デリケートゾーンの肌はとても敏感で、すぐに炎症を起こしてしまいます。
そのため、カミソリや電気シェーバーでの自己処理を続けていれば赤く痛くなり、毛抜きで無理やり無駄毛を抜いてしまえば毛穴が炎症を起こしたりするのです。
また、自己処理を続けているとデリケートゾーンの毛穴が目立ってきてしまったりカミソリや毛抜きの刺激が原因で黒く色素沈着を起こしてしまうことだってあります。
VIO脱毛をすれば、そんな刺激から解放されるので、肌も綺麗になり、肌トラブルも少なくなります。
-
-
【医療脱毛】レーザー脱毛の美肌効果・美白効果を徹底調査【医師監修】
レーザー脱毛には美肌効果があるとされています。本当でしょうか?この記事ではレーザー脱毛に美肌効果がある理由と、実際の体験者の声をまとめました。美肌専用のレーザーには効果が劣りますが、ある程度の美肌効果があるのは間違いありません。
続きを見る
VIO脱毛のメリット④:長期的に見るとコストパフォーマンスもGOOD
VIO脱毛は、料金が高いので「こんなに高い金額を出すなら自己処理でもいいかな?」と考えてしまう人が多い部位だといえます。
ですが、実は長期的に見ていくと、コストパフォーマンスが高く、無駄毛処理用のカミソリを購入しつづけるよりもお得になるのです。
月に1回1000円のカミソリで自己処理をすると40年間で約50万円もかかってしまいますが、VIO脱毛なら10万円以下で一生無駄毛が生えてきません。


この金額の差を見ると、VIO脱毛をしてもいいかなという気になりませんか?
湘南美容クリニックについてもっと詳しく知りたい方はこちら:湘南美容クリニックに通った人の残念な口コミ・良い口コミまとめ!
東京でVIO脱毛の安いクリニックをお探しの方はこちら:【医療脱毛】東京でVIO脱毛が安いおすすめ8クリニック徹底比較
VIO脱毛のメリット⑤:見えないところまで綺麗に処理できる
VIO脱毛は、自分では見えずらいところまで綺麗に脱毛できます。
自分でVIOを処理していると、綺麗に処理したつもりなのに、見えない部分に無駄毛が残っていてジョリっとしている・・・なんてことも多くあります。
VIO脱毛なら、プロが隅々まで脱毛してくれるので、処理し残した部分というものがありません。
また、見えない部分を自分で処理していると誤って肌を傷つけてしまうなんてこともあるかもしれないのです。
デリケートな部分だけに、傷つけてしまうのは怖いですよね。
そのようなことにならないためにも、プロが行ってくれるVIO脱毛はおすすめです。
VIO脱毛のメリット⑥:形も綺麗なので見た目も良い
VIO脱毛をすると、デリケートゾーンの毛の形が綺麗に保たれます。
自己処理だと、Vラインがガタガタになってしまって見た目が悪くなることがありますよね。
また、毎回同じ形にすることは難しく、納得がいかないということもあるでしょう。
その点VIO脱毛なら、いつも同じ形を保てるし、形が綺麗なので清潔感もあります。
いつも綺麗なデリケートゾーンでいたいという人はVIO脱毛をしてみてはどうでしょうか。
VIO脱毛のメリット⑦:おしゃれな下着・水着も楽々着れる
VIO脱毛を行えば、おしゃれな下着や水着も楽々着ることができます。
自己処理の場合は、肌が炎症を起こしてしまって赤みが見えてしまったり、自己処理した次の日なんかは無駄毛が生えてきてゴマのようなブツブツが見えてしまったりします。
こうなってしまうとおしゃれに下着や水着を着こなすことは難しく、がっかりしてしまいますよね。
また、自己処理後に布が当たっている肌の部分が痒くなって、かいてしまい傷になったという人も多くいます。
おしゃれに、不快感を持たずに可愛い水着や下着を着用するためにも、VIO脱毛の脱毛はおすすめです。
VIO脱毛のメリット⑧:介護を受ける身になったときに介護者が楽になる
若いときにはあまり考えないことかもしれませんが、VIO脱毛は、将来介護を受ける身になったときにも役に立ちます。
デリケートゾーンがムレてかぶれることを防ぐことができるだけではなく、介護者(お世話してくれる介護士など)もとても楽になるのです。
デリケートゾーンのお世話をしてもらうことを排泄介助というのですが、排泄介助を行うにはVIOの無駄毛は邪魔になってしまいます。
また、介護者の手間が増えるだけではなく、デリケートゾーンの清潔が保てなく、自分も大変不快な思いをしてしまう可能性があるのです。
どちらも気持ちよく介護する・されるためにも、VIO脱毛をおすすめします。

-
-
【医療脱毛】今時は介護脱毛がマスト⁈メリット・デメリットと介護関係者の声をご紹介【医師監修】
介護脱毛をして介護者の負担を減らす。女性だけでなく男性にも必須になっていくと思われます。この記事では介護脱毛のメリット・デメリットをご紹介しています。また、実際の介護の現場の声も集めました。介護脱毛をお考えの方の参考になればと思います。
続きを見る
VIO脱毛のデメリット5つ
- VIO脱毛は痛みが強い
- 脱毛した場所は戻らない
- 恥ずかしいと思う人もいる
- 事前処理で傷つけやすい
- 脱毛完了までに時間がかかる
ここまではVIO脱毛のメリットをたっぷり紹介してきました。
「これだけメリットがあるならすぐにでもはじめよう!」と思った人もいますよね。
ですが、VIO脱毛にはメリットだけではなくデメリットもあるということを忘れてはいけません。
ここでは、VIO脱毛のデメリットを5つご紹介していきます。
VIO脱毛のデメリット①:VIO脱毛は痛い
VIO脱毛は、他の部位と比べて痛みが強くなっています。
これは、デリケートな部分で痛みを感じやすいからという理由と、デリケートゾーンは黒く太い毛が多いので光脱毛やレーザーが反応しやすいからというものがあります。
サロンだと、痛みが少ない方法をとっているところもありますが、それでも痛いと感じてしまい、断念する人も多くいます。
クリニックのレーザーも、昔よりは痛みを抑えることができていますが、やはり痛いものは痛いので注意が必要です。
もし痛みに耐えられないという場合は、クリニックであれば麻酔を用意してくれます。
また、痛みは我慢せず、積極的に麻酔を使っていきましょう。

痛みに弱い人は、事前に「痛みに弱い」ということを伝えておくことをおすすめします。
-
-
【医療脱毛】脱毛時に使われる麻酔=笑気麻酔・麻酔クリームについて徹底的に解説!【医師監修】
医療脱毛には興味があるけど、「痛いのは嫌だ」という方は多いと思います。痛みを抑える為には麻酔が有効ですが「麻酔」と聞くとなんだか怖い気がします。そんな不安を取りのぞくために、脱毛時の麻酔について初心者でも分かるようにやさしく解説しました。
続きを見る
VIO脱毛のデメリット②:脱毛した場所は元に戻らない
VIO脱毛をした場所は、一生毛が生えてきません。
なので、もし「やりすぎた」と思っても、後戻りすることはできないのです。
若いときはツルツルにしてよかった、このデザインにしてよかった!と思っていても、年齢を重ねてから後悔する人も少なくないので注意が必要です。
「もう生えてこない」ということをしっかりと理解し、どんな形にするのかを決めることをおすすめします。
VIO脱毛のデメリット③:恥ずかしいと感じてしまう人もいる
VIO脱毛をするときは、スタッフさんにデリケートゾーンを見られることになります。
そのため、恥ずかしいと感じてしまう人も多いようです。
スタッフさんはあくまで仕事なので、恥ずかしさを感じる必要はありません。
それをわかっていても、最初は恥ずかしいと感じてしまうかもしれませんが、何回も施術してもらっているうちに、恥ずかしさなんてなくなったという人が多いというのも事実なので、まずは1度チャレンジしてみることをおすすめします。
また、全裸になって施術されるの?と不安に思っている人もいるようです。
脱毛をするときは、タオルを巻いたり、紙パンツをはいたりするので全裸になることはありません。
施術をするスタッフさんは、クリニックだと、男性医師が施術するということもあるようなので、気になるようなら、まずは確認をしてみるといいでしょう。
VIO脱毛のデメリット④:事前処理で傷つけてしまう人もいる
VIO脱毛をするときは、自宅で事前処理をしてくるように指示されます。
事前処理というのは、脱毛する範囲の無駄毛を1度全て剃ってくるというものですが、慣れていないと難しく、デリケートゾーンを傷つけてしまう人も多くいるようです。
傷をつけないようにするために、カミソリではなく、肌を傷つけずに安全に剃ることができるように設計してある電気シェーバーなどをおすすめします。
-
-
【医療脱毛】初めてのVIO脱毛前の事前処理・シェービング徹底解説【医師監修】
初めてのVIO脱毛は緊張するものです。でもその前に正しいやり方で、きちんと自己処理をしていかなければなりません。この記事では初めてVIO脱毛をする方のために、事前の自己処理の方法を解説しています。初心者向けにやさしく書いてあります。
続きを見る
VIO脱毛のデメリット⑤:ツルツルにするには時間がかかる
VIO脱毛は、1度で済ますことができるものではありません。
何度も何度も通い、やっと毛が生えてこなくなるというものです。
また、足や脇などと違い、ツルツルにするにはたくさん通わなければいけなかったという人も多く、時間が思った以上にかかってしまうかもしれません。
3回や5回で契約をしている場合、追加料金が掛かってしまうこともあるということを理解しておいたほうがいいでしょう。
参考にしてみてください。

-
-
【医療脱毛】医師が教える脱毛をコース内で完了させる4つの秘訣【医師監修】
コース回数内で脱毛を完了させるためには 1.最新型の熱破壊式脱毛機を選ぶこと 2.経験の豊富な看護師のいるクリニックを選ぶこと 3.積極的に麻酔を使い、なるべく高い出力で照射してもらうこと 4.徹底的に日焼けを避けることが大切です。
続きを見る
VIO脱毛の安いおすすめクリニック3選
VIO脱毛におすすめの3クリニック
- 湘南美容クリニック
- アイエスクリニック
- クレアクリニック
VIOにおすすめの3クリニックの脱毛料金を比較
1回 | 3回 | 5回 | 6回 | 8回 | 追加1回 | |
湘南美容クリニック | 14,580円 | 29,800円 | 58,000円 | |||
アイエスクリニック*1 | 35,640円 | 59,400円 | ||||
クレアクリニック*2 | 39,657円 | 59,486円 | 66,096円 | 88,128円 | ||
アイエスクリニック*1 | 59,800円 | 11,960円 | ||||
クレアクリニック*2 | 55,987円 | 83,980円 | 93,312円 | 124,416円 |
*1 アイエスクリニックのVIO脱毛はメディオスタープラン(メディオスターしか使用できない)と、オールマシンプラン(どの脱毛機も使用できる)があります。
*2 クレアクリニックのVIO脱毛はVIO(ハイジニーナ)プラン(水着からはみ出る部分のみ)とデザインVIO(ハイジニーナ)プラン(脱毛範囲の指定なし)があります。
VIOにおすすめの3クリニックの脱毛機を比較
脱毛機の名前 | 脱毛機の種類 | |
湘南美容 クリニック |
ジェントルレーズ 湘南美容クリニックオリジナル |
熱破壊式アレキサンドライトレーザー脱毛機 IPL(光)脱毛機 |
アイエス クリニック |
ジェントルマックスPRO メディオスターNeXT PRO |
熱破壊式アレキサンドライトレーザー脱毛機 熱破壊式YAGレーザー脱毛機 蓄熱式ダイオードレーザー脱毛機 |
クレア クリニック |
ライトシェアデュエット メディオスターNeXT PRO |
熱破壊式ダイオードレーザー脱毛機 蓄熱式ダイオードレーザー脱毛機 |
青字が最新型のレーザー脱毛機です。
基本的に1種類より2種類や3種類あったほうが色々な肌質や毛質に対応できます。

脱毛機を選びたい場合は契約前のカウンセリングできちんと確認してください。

各クリニックの特徴
湘南美容クリニックの特徴
- 業界最大手で全国に75院展開
- 基本的に全ての脱毛料金が安い
- VIO脱毛も業界最安値
- キャンセル料がかかる
- 診療時間が終わるのが18時または19時と早め
- 週末の予約が取りづらい
湘南美容クリニックについてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事も参考にしてみてください:湘南美容クリニック|脱毛料金・追加費用・脱毛機・口コミまとめ!
アイエスクリニックの特徴
- VIO脱毛は湘南美容クリニックに次いで安い
- 2種類の最新型レーザー脱毛機を使用している
- 初診料3,240円、再診料1,080円がかかる
- 予約日の前々日からキャンセル料3,240円がかかる
アイエスクリニックについてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事も参考にしてみてください:アイエスクリニック|脱毛料金・追加費用・脱毛機・口コミまとめ!
クレアクリニックの特徴
- VIO脱毛が安い
- 2種類の最新型レーザー脱毛機を使用
- 最大12回まで分割払いの金利手数料をクリニックが負担
- 前日・当日キャンセルは1回分消化になる
クレアクリニックについてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事も参考にしてみてください:クレアクリニック|脱毛料金・追加費用・脱毛機・口コミまとめ!
まとめ
VIO脱毛のメリットとデメリットを紹介してきましたがいかがだったでしょうか。
デメリットについても触れてはいますが、VIO脱毛は肌を清潔に保ち、自己処理のトラブルをなくしてくれるのでとてもおすすめできます。
VIO脱毛のメリット
- 清潔を保てる
- 自己処理の時間の短縮
- デリケートゾーンの肌が綺麗になる
- 長い目で見るとコスパが良い
- 見えないところまで処理できる
- 形も綺麗なので見た目も良い
- おしゃれな水着や下着も着こなせる
- 介護を受ける身になったときに楽になる
上記の8つです。
VIO脱毛のデメリット
- VIO脱毛は痛みが強い
- VIO脱毛をしたところは一生そのまま
- 施術が恥ずかしい
- 事前処理が難しい
- 脱毛には時間がかかる
上記の5つです。
最初は脱毛クリニックでの医療脱毛の料金を高いと感じてしまうかもしれません。
ですが、一生カミソリや電気シェーバーを購入することを考えたら、はるかにお得に無駄毛を処理することができるのです。
また、自己処理ではどうしても出てきてしまう剃り残しや、処理から2、3日後のかゆみもVIO脱毛をしてしまえばなくなります。
見た目も綺麗に保つことができるので、やってみようかなと思ったら、思い切って実行してみてはどうでしょうか。
デメリットについてですが、その中でも1番気になるのは、痛みだという人はとても多いのです。
もし痛みに弱い・痛みが怖くてVIO脱毛をしようか迷っているというなら、クリニックで麻酔をしてもらい施術することをおすすめします。
また、脱毛した場所は毛が生えてこなくなるので、どのようなデザインにするのかはしっかりと考えてほしいと思います。
年齢を重ねたときに後悔することのないようにしましょう。
関連記事
脱毛サロン大手8社徹底比較(ミュゼ・銀座カラー・キレイモ・ストラッシュ・脱毛ラボ・恋肌・C3・ラココ)
【医療脱毛】東京で全身・顔・VIO・脇脱毛が安いおすすめ16クリニック徹底比較
【医療脱毛】大阪で全身・顔・VIO・脇脱毛が安いおすすめ12クリニック徹底比較
【医療脱毛】名古屋で全身・顔・VIO・脇脱毛が安いおすすめ7クリニック徹底比較