2018.09.12

【今がチャンス?】医療脱毛がお得で安くなる時期と、最適なタイミングを調査

脱毛の窓口 医療脱毛を始める最適な時期はいつ?

「今年こそ医療脱毛しよう!」って思っていたんですけど、忙しくてに行くタイミングを逃しちゃいました…。
もうに入ってしまったし遅すぎるかなぁ…。

夏は肌の露出が増えるシーズン
キャミソールやタンクトップなど薄着になるので、どうしてもお肌のムダ毛が気になりますね。
夏は「脱毛したい!」という気持ちが高まりやすいため、夏に脱毛を始める女性が本当に多いんです。
でも、短期間で効果的に脱毛したいのなら、実はベストシーズンは夏ではなく、秋から冬なんですよ。

え!本当なんですか!?それなら、今からでも間に合います

はい、むしろ今から始めた方が夏に脱毛開始するよりもたくさんのメリットがあるんですよ。

わぁ、良かった!他のメリットも詳しく聞いてみたいです。

それでは具体的に医療脱毛を始めるのに最も適した季節について解説していきましょう。

  1. 結論:露出の多い夏までにすべすべ肌を目指すなら、秋・冬(10月〜1月)スタートがおすすめ!
  2. 秋・冬(10月〜1月)スタートがおすすめの理由
  3. 脱毛のベストシーズン「秋・冬」を逃した時に注意すること
  4. まとめ

結論:露出の多い夏までにすべすべ肌を目指すなら、秋・冬(10月~1月)スタートがおすすめ!

脱毛を始める季節
脱毛サロンでもクリニックでも、は多くの女性でにぎわっています。
それなのになぜ、が脱毛開始のベストシーズンではないのでしょうか。

それは、クリニックの医療脱毛がたった一度の施術ですべすべ肌になれないからです。
つまり夏に脱毛を開始しても、今年の夏中には脱毛が終わらせることはできません

夏にすべすべ肌になるためには、もっと早い時点から脱毛をスタートさせる必要があるのです。
しかし、それ以外にも秋・冬に脱毛を開始するメリットがあります。ここからは、秋・冬に脱毛を開始するのがおすすめの理由についてご紹介していきましょう。

秋・冬(10月~1月)スタートがおすすめの理由

夏 薄着の女性

薄着になる夏までにムダ毛を減らすことができる

クリニックの医療脱毛の一度の施術で脱毛効果が期待できるのは、基本的に成長期の毛の
ムダ毛は一見すべて同じように見えますが、実は成長期(伸びている最中の毛)、退行期(成長しきって抜けるのを待つ毛)、休止期(毛が抜け落ちて毛穴のみとなっている毛)と呼ばれるさまざまな成長段階の毛があります。

1本1本の毛によって成長期を迎えるタイミングはバラバラなので、照射したとき抜け落ちるのは成長期の毛のみです。
だから、照射したときに退行期または休止期の毛には脱毛効果が無いんですね。

でも、時間が経てばいずれこれらの毛も成長期に入ります。
このタイミングで照射を繰り返していくと、ムダ毛の無いすべすべ肌になれるわけですね。
医療脱毛では一度の施術で脱毛できる成長期の毛の割合は全体の20〜30%程度
このため5回程度施術を重ねれば、8割程度ムダ毛を減らせる計算になります。
だから、クリニックでは5~6回でコースが組まれていることが多いのです。

両わきや顔、VIOなど部位によって期間が異なるものの、全身を平均してみると毛の生え変わりのサイクル(毛周期)は「2ヶ月」が目安。
このため2カ月に一度ずつ合計5回の施術を受ければ、ほとんどの人が医療脱毛の効果に満足できることになります(※個人差があるため、追加照射が必要な場合もあります)。
一見矛盾しているようですが、ニットセーターなど厚着をする秋・冬の間に施術回数をこなしておくほど、気温が高くなる夏にはムダ毛が少なくなるのです。

[st-card id=435 label=”要チェック” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]

秋・冬・春・夏のスタート時期から見た脱毛完了月の違い

2ヶ月に一度」という毛の生え変わりのサイクル(毛周期)から、スタートから脱毛完了までの時期を具体的にシミュレーションしてみましょう。
2ヶ月に一度ずつ、合計5回通えばおよそ10ヶ月で脱毛を完了できます。
一方、メラニン色素が少ない顔の産毛色素沈着が多い箇所は、どうしても脱毛効果があらわれにくく、施術回数が増える傾向にあります。
脱毛効果の感じ方には個人差があるものの、「施術回数と脱毛効果に関する目安」は次の通りです。

  • 3回目終了後:毛のボリュームが減り、脱毛効果を実感し始める
  • 5回目終了後:多くの人が脱毛効果に満足して脱毛を終了する
  • 8回目終了後:生まれつき毛が多い方、ムダ毛を1本残らず無くしたい方でも満足できる目安

このため脱毛開始から5~8回施術をした場合の完了までの期間を一覧表にしてみました。
真夏に突入する7月~9月までにいったい何回施術することができるのか」注目してみてください。

10






1






4






7






1回目 10月 1月 4月 7月
2回目 12月 3月 6月 9月
3回目 2月 5月 8月 11月
4回目 4月 7月 10月 1月
5回目 6月 9月 12月 3月
6回目 8月 11月 2月 5月
7回目 10月 1月 4月 7月
8回目 12月 3月 6月 9月

一覧表を見ると、10月の秋から脱毛を開始すれば、肌の露出が高くなる7月にはほとんどの方が間に合うことがわかりますね。

8回程度施術をする方でもすでに5回も施術を受けていれば、脱毛開始時期と比較して、7月にはかなりムダ毛の量が減っています。
また1月の冬から脱毛を開始する方でも、夏に入るころにはムダ毛のボリュームが減り、脱毛効果を実感し始めている頃です。

まだ自己処理は必要なものの、自己処理の頻度が減った状態で夏を迎えられるというメリットは大きいでしょう。
一方4月の春7月の夏から脱毛を開始すると、まだムダ毛が多いまま夏を迎えなければなりません

以上から露出の多い夏にキレイな素肌を手に入れるなら、秋や冬から脱毛を開始したほうが良いとわかりますね。

気温が下がる秋・冬は脱毛業界の閑散期なので、予約が取りやすい

冬

秋・冬が脱毛開始のベストシーズンである理由は他にもあります。
夏は脱毛サロンもクリニックも繁忙期に突入し、混雑し合います
多くの女性が一気に予約に殺到するため、予約がとりにくくなってしまうのです。

特に影響が出やすいのが、みんなが予約したい「土日の週末」「祝日」「平日の夜」。
この時間帯からまず予約が埋まり始めます。最後に残るのが「平日の昼間」です。
時間に融通の利く主婦や学生の方なら、それでも通えるかもしれません。
しかし、日中仕事などで通えない方は、「土日の週末」「祝日」「平日の夜」しか通うことができません。
予約が空くのを待っていると、結局「3か月後」「4カ月後」、ひどければ「半年後」の予約もありえるのです。
実際、クリニックの口コミサイトをのぞいてみると、「予約がとれない」という不満を見かけることがあります。
しかし、気温が下がり厚着をし始める秋・冬シーズンクリニックの閑散期
脱毛したいと思う女性が減るので予約がとりやすくなります

自分の通いたいタイミングでスムーズに予約がとれれば、その分脱毛完了までの期間が短くなります。
夏のように、予約の空きを待って時間を無駄にする心配はありません。

来客が減る秋~冬にお得なキャンペーンを実施していることが多い

クリニックでは、当然夏だけでなく一年間を通じて安定した売り上げを確保したいと考えています。
このため集客が落ちる秋~冬にかけては、夏よりも魅力的なキャンペーン(特別価格のプラン)を実施する必要があるのです。
このため、クリニックが実施するキャンペーンを利用して脱毛すると、夏よりも安く脱毛できる場合があります

夏と比較すると、秋や冬の方が紫外線の影響が少なくなる

冬 厚着の女性
クリニックの医療脱毛では、無料カウンセリングの時に「日焼けに注意する」よう指導されます。
これは医療脱毛がムダ毛の黒い色メラニン色素)に反応する仕組みのためです。
日焼けをするとお肌のメラニン色素にレーザーが反応し火傷をするリスクがあります。
またお肌のメラニン色素にレーザーが分散してしまうので、脱毛効果も下がってしまいます

はただでさえ日差しが強く紫外線が降り注いているのに加え、お肌の露出が多い服装をしています。このため、何気ない生活習慣でも日焼けしやすく脱毛に悪影響を与えやすいのです。
一方、秋や冬なら厚着をしているため夏ほど肌を露出していることはありません
また紫外線の量も夏より減少するため、自然に日焼けを防ぐことができますよ。

これがよりも秋・冬をおすすめする理由です。

脱毛のベストシーズン「秋・冬」を逃したときに注意すること

秋・冬シーズンが過ぎてしまった場合、来年まで待たなければならないのでしょうか?

医療脱毛は完了まで時間がかかるだけに、そこまで待ちきれませんね。
実は春・夏シーズンでもいくつか注意点を守ることで、医療脱毛を始めることができます。

紫外線、日焼け対策をしっかりと

長袖の女性
日差しの強い春・夏は短時間の外出でも日焼けしやすいもの。気温が高く汗をかきやすいシーズンですが、半そでよりも長袖の着用がおすすめです。

日傘帽子も活用してしっかり紫外線対策をしましょう。
可能であれば「UVカット加工」されたがおすすめです。無ければ、服にUVカットスプレーを吹きかける方法もあります

普段からの日焼け止めも忘れずにつけて万全の対策をしましょう。

できるだけ確実な日程で施術予約を入れる

夏は予約が混みあう傾向にあるため、いったん予約をキャンセルすると近い日程で再予約できる保証はありません

むしろ、人気クリニックほど予約が埋まっているので、キャンセル後の予約が何カ月も先になることもあり得るのです。
このような事態にならないためには、できるだけ確実な日時で予約すること。
キャンセルしない限り、予定通りの時間に施術を受けることができます

旅行や結婚式など特別なイベントに合わせるなら、2・3週間前の予約がおすすめ

旅行
旅行や結婚式などイベントが控えているにもかかわらず、脱毛完了の時期に間に合わないということはよくあることです。

このような場合でも、イベントに合わせて一時的にムダ毛を無くすことは不可能ではありません。その裏技をご紹介しましょう。
それは、イベント予定日の2~3週間前に施術を受けることです。

基本的に医療脱毛は、ムダ毛の黒い色(メラニン色素)にレーザーを反応させて毛根を破壊する仕組み。
このため、施術後2週間程度でムダ毛が抜け落ち、一時的にムダ毛が存在しないすべすべ肌になる時期が存在します
このタイミングにイベントを重ねることで、たとえ脱毛が完了していなくても思い通りのお肌でイベントを楽しむことができるのです。
ただし、このやり方が通用するのは、ショット式(熱破壊式)脱毛と呼ばれる従来の医療脱毛のみ。
最近「痛くない脱毛」として話題の「蓄熱式脱毛」では、この方法は使えません。

なぜなら蓄熱式脱毛は「今生えている毛」ではなく、「次生える予定の毛」に働きかける方法のため、照射しても毛が抜け落ちることが無いからです。
蓄熱式脱毛」では、「ムダ毛を作れ」と指令を出す「バルジ領域」をレーザーによって変性させます。
このため「施術を重ねるにつれムダ毛が生えなくなっていく」のは確かなのですが、今生えているムダ毛自体は毛が生え変わる自然なタイミングで抜け落ちます

このため、蓄熱式脱毛は、ショット式(熱破壊式)脱毛とは異なり脱毛完了まで毛が一時的になくなることはありません。
蓄熱式脱毛(機)についてもっと詳しく知りたい方はこちらを参考にしてみてください。
[st-card id=12 label=”要チェック” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]

まとめ

いかがでしたか?
今回は医療脱毛を始めるにあたって「最適な季節」についてご紹介しました。

  • 脱毛開始のベストシーズンは、秋・冬(10月~1月)スタート

いろいろな条件をご紹介しましたが、大切なのは今の気持ち
クリニックで医療脱毛を始めると、自己処理紫外線対策お肌の保湿など施術に合わせてやらなければならないことがいろいろあります。
このためムダ毛が減ってくると、クリニックに通うのが面倒に感じてしまう場合があります。
だからこそ「脱毛を始めたい」という気持ちが高まっている今が、脱毛を始めるにふさわしいタイミングと言えるでしょう。
モチベーションが高いうちに、ぜひ自分に合ったクリニックを見つけてくださいね。
関連記事
脱毛サロン大手8社徹底比較(ミュゼ・銀座カラー・キレイモ・ストラッシュ・脱毛ラボ・恋肌・C3・ラココ)
【医療脱毛】東京で全身・顔・VIO・脇脱毛が安いおすすめ16クリニック徹底比較
【医療脱毛】大阪で全身・顔・VIO・脇脱毛が安いおすすめ12クリニック徹底比較
【医療脱毛】名古屋で全身・顔・VIO・脇脱毛が安いおすすめ7クリニック徹底比較
【医療脱毛】福岡で全身・顔・VIO・脇脱毛が安いおすすめ6クリニック徹底比較
【医療脱毛】札幌で全身・顔・VIO・脇脱毛が安いおすすめクリニック徹底比較

LINEで今すぐチェック
予約する
電話する
契約者様

PAGE
TOP